飛乃雑記Ⅲ

Archive2008年06月 1/1

魔術書は喚ぶ、みんなの魔王をででーんと2

 えー、どもども。 体調も大分回復してきました。飛乃剣弥です。 さて、今回もカッ飛ばしまくりでお送りするレベル2ですが、いかがでしたでしょうか。 太郎のギリギリアウトな下ネタジョークに、ちゃんといましたよミリアムちゃん。そしてやっぱりなぜか愛着の湧かないリヒエル君。 ……うーむ、何とか役割を持たせよう持たせようとは頑張ってみているものの……なーか空気なんだよなー。やはりビジュアル的にデブサンタでは限界...

  •  -
  •  -

闘病雑記~腹イテェ~【おまけ編】

 木曜日。痛み止めも効き、大分体調も回復したので会社に行くと、「あ、大丈夫ー?」 先に来ていた『アバウト・ミー』が横目でコチラを見ながら声を掛けてくれました。ソレに「ああ、まぁ何とか」と返しながら自分の椅子に着席。 そして就業開始一分前。 『デコっぱら』が最後にギリギリで入ってくると、「あー! 大丈夫だったー!?」「ちゃんと熱下がりました?」「お医者さんに何て言われたの!? 何が原因だった!?」「...

  •  -
  •  -

闘病雑記~腹イテェ~【後編】

 で、約十分後。ようやく先生が戻って来まして。椅子に座るなり、「えーっとですね。まず腎臓という左右に二つある臓器でして、胎内の毒素を中和してくれる働きがあるんですね。それで(以下略) 腎臓に関する講義が始まりました。 そして五分ほど掛けて一通り説明し終えた後、「で、あと考えられるのは尿管結石なんですけど」 何事もなかったかのように診察にカムバック。 どうやら尿管に石が詰まっている可能性があるとのこ...

  •  -
  •  -

闘病雑記~腹イテェ~【前編】

 えー、先週の金曜あたりからお腹の調子がずっとおかしくてですな。 そのせいで眠りの質が悪化して慢性的な睡眠不足に陥っておりました。おかげで仕事も執筆もイマイチのらず……。でもまぁタダの腹痛だしそのうち治るとタカをくくっていたのですが、ちょっとシャレにならないくらいの痛みに発展してまいりまして。 ソレはもうン玉をずっと握り締められているような吐き気を伴う鈍痛……(男性諸君のみ痛みを共有し合おう!)  で...

  •  -
  •  -

百見は一聞にしかず

 帰りにスーパーに寄った時のこと。 牛乳一本と豚肉を500gをカゴに入れてレジに行くと先客がいまして。見るからに色素の足りてなさそうな色白のヒョロいオバサンだったんですが、そのカゴの中には山盛りの商品が。 それはもう、お前一ヶ月引きこもる気かよとツッコみたくなるような量でした。 こりゃ相当時間かかるなー、と他のレジを見回してみましたが、どこも似たような状態。やはり買い占め客がいたり、一人当たりの商品数...

  •  -
  •  -

魔術書は喚ぶ、みんなの魔王をででーんと1

 ツーンツーン・デーレデーレ・ツーンデーレデレー。 やぁ、一ヶ月ぶりだね。三週間みっちり冷却してましたよー。会社から帰って来て飯食ってゲームして気が向いたら雑記書いて寝る。 うん。平和な日々だった。 しかぁし!  平和とは戦いがあって初めて感じ取れるもの! そんなわけで再び帰って参りました! 戦場へ! そう! これはモニターの前で繰り広げられる『執筆』という名の自分との戦い! ……ま、しばらくダレる...

  •  -
  •  -

一字違いの威力

 今日、実験に必要な道具を借りるため、古巣に脚を運んだのですが、その時にばったり『お局様』と出くわしてしまいまして。 まぁ、そこはほとんど彼女専用の実験部屋なんで、別に不思議でもなんでもないんですが。 が、一つだけ大きな問題が。 ソレは『お局様』が髪を下ろしていたこと。 えー、以前。彼女が『徹子ヘアー』になったことをお話したと思うのですが、その時はややアップ目でした。 が、今回はバッサーっと。 す...

  •  -
  •  -

まだ大丈夫! きっと大丈夫!

 何気なく漢字を書いていたら、二つの文字がくっついてしまった。 そんな経験、ありませんか? 例えば「漢字」と書いていたら、とかいうワケの分からない文字になってしまったとか。 「学校」と書いていたら、みたいになっちゃったりとか。 まぁいずれもボーっとしているのが最大の敗因なんですが。 で、今日。 考えごとをしながら実験ノートにメモ書きをしておりまして。その時に「希釈率」と書いたはずなのになぜか、 『...

  •  -
  •  -

お前売る気ないだろ

 今日、五階の食事スペースにジュースを買いに行った時のこと。 小銭がなかったので千円札を入れたのですが入らないんです。何回やっても戻ってきてしまうんです。 最初、まさか偽札か? とか思いすかしを確認しましたがちゃんとありました。しかしお札を伸ばしに伸ばしても吐き出される。 しかたなく飲みたかったイチゴオレをあきらめ、隣にあった別の自販機のカルピスで妥協しようかと、お札を入れようとすると、「新1000円...

  •  -
  •  -

もう行くトコまで行くしかねぇな!

 えー、昨日ですな。 PS3のコントローラーがブッ壊れまして。 まぁ前々から、突然コントロール不能になったり、勝手に右上の方向に走り出したりと色んな不具合は生じていたのですが、ついに寿命が来たというワケです。 なのでコジマ電気にひとっ走り行ってまいりました。 店に置いてあったの一種類だけ。振動に対応している「DualShock3」というタイプでした。 えー、PS3に最初から付属しているコントローラーは振動に...

  •  -
  •  -

笑防訓練ですか

 昨日の続きで避難訓練ネタですが。 会社には自衛消防隊員というのがいるわけでして。 消防署員が到着する前に、自分達でできる範囲での消火活動を行うことを目的に結成された隊員でございます。 今回は訓練なので彼らの段取りはあらかじめ決められていて、いわゆる台本にそって進められていきます。 で、その中に「~を所長へ報告」という動作がいくつかあるのですが、実はウチの所長、 普段は異常に図太い神経をしているの...

  •  -
  •  -

もはやオヤジギャグに近い

 今日、避難訓練がありました。雨だったので避難場所は倉庫スペースでしたが。 で、その時に消防署の人から消火器の使い方を改めて説明されまして、「えー、消火器の使い方を覚えるのに、なかなか上手い方法をとある人から教えられまして。それは『ピン・ポン・パン』だと言うんですねー」 と、得意顔で講釈を開始。 ピンポンパン……?「私も最初は何のことかと思っていたんですが、まず『“ピン”を抜く』」 ほうほう。「そして...

  •  -
  •  -

とりあえず言ってみた

 初白髪が生えました! スネにな。 や、新しい発見があるっていいですね。 (ω)画像の意味は? 特にない。ホームサイトへの案内状...

  •  -
  •  -

あの穴は本当にいるの?

 コレ 何だか分かりますでしょうか。 まぁ真ん中に穴の一つ開いたクッションといえば……って感じですが。 えー、実はですな。『デコっぱら』がこのクッションを使っておりまして。 私が今の部署に配属されてはや三ヶ月。そのあいだずっと気になっておりました。 こんなにも堂々と使えるものなのかと。 いやまぁ、本人に取っては切迫した問題なわけですから、恥ずかしがっている場合じゃないんでしょうけど……。でもちょっとく...

  •  -
  •  -

コレが私の正直な気持ち

 今月の15日は『父の日』ですね。 そのせいか近くのスーパーでは、父の日セールがすでに始まっておりまして。 店内には華やかな音楽にのせ、『もうすぐファーザーズ・デイ。この機会に心のこもったプレゼントを』 なんとも心温まるお言葉が。 ですがどーゆーワケか私の耳には、『もうすぐファーザーズ・デイ。この機会に心のくもったプレゼントを』 としか聞こえないんですよねー。 なーんでっかなー。ふしぎー。 (ω)『...

  •  -
  •  -

ワープロの弊害

『ウザイだけ』 コレ、何か分かりますでしょうか。 私の心の叫びではありません。 実験ノートに書かれていた言葉です。 一瞬、我が目を疑いました。 いつのまにココまで病んでいたのか、と。 でもよーく見てみると、『ヨウザイだけ』『溶剤だけ』 ……。 や、一文字見落とすだけでえらい違いですな。 漢字は日ごろからちゃんと使ったほうがいいね。 (ω)まずは自分の字のキタナさをツッコムべきなんじゃないの? ……ま、...

  •  -
  •  -

紙一重でバカ

 私は朝のニュースに「ズームイン」を見ているんですが、最近なにやら「エコじゃぱん」という企画をしていて、エコという言葉をよく耳にするようになりました。 で、ここで唐突に話は変わるんですが、私がまだドレッシングチームにいた頃、居室には『空調おじさん』という人がいまして。 まぁ文字通り、居室内の空調を管理しているおじさんのことなんですが、約二十人くらい入っている部屋の温度設定は全て彼が行っていました。...

  •  -
  •  -

メッキの剥げる瞬間

 今日、本社に電話した時のこと。『はい、事業部でっす♥』 スッゲー猫なで声の女性が出まして。 ちょっと引きながらも、そちらのリーダーと話がしたいと伝えると、『あ~、すいません~~。今ちょっと席はずしてますぅ~~~』 だっる~……。 あなた今、軽く握り込んだ手を口に当てて喋ってますよね? と、小一時間ほど問い詰めたくなるような反応。 が、この時。私の中である種の閃きが。 この声、どこかで聞いたこ...

  •  -
  •  -

薄くてもメチャクチャ重いんです

 さぁ今日から六月ですね! 六月と言えば! 祝日が一日もない悲しい月です! えー、そんなわけで買って参りました。  HDMI! このHDMIというのはハイ-デフィニション マルチメディア インタフェースの略でしてPCとディスプレイの接続標準規格であるDVIを基に、音声伝送機能や著作権保護機能、色差伝送機能を加えるなどAV家電向けに改良(ry よーするにゲーム画面がズッゲー綺麗になる端子のことです。 コレによ...

  •  -
  •  -

[Generic] Designed by Akira.

Copyright © 飛乃雑記Ⅲ All Rights Reserved.