Archive2008年04月 1/1
茫然自失とはこういうこと

っはぁーぃ。第二回、無邪気なワルガキシリーズー。 パチパチパチー!.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪ えー、私が小学生の頃、祖父母が鈴虫を飼っておりまして。 真夜中にリンリンやかましいアレですね、ハイ。 で、夏休み。 別に観察日記を付けるわけでもないのですが、私は彼らをぼーっと見ているのが好きでした。 餌であるキュウリやナスの水分をちゅーちゅーと吸っている様は、なぜか見ていて飽きなかったのです。 でも鈴虫にしてみ...
- -
- -
「逆ギレ」を閃いた!

八連休初日! ああー、いい。いいよ。この時間と空間。 もー、オジさん年甲斐もなく貫徹でゲームとかしちゃいましたよ。 昔はよくやったよなー。童心に返った思い……。 でもあの時と違ってナチュラルハイの時間が短い……。今すっげー背中がダルいです。 きっとコレからドンドン生活リズム狂うんだろーなー。 でもソレがいい! それこそ長期連休の醍醐味! この調子で昼夜逆転させるぜ! え? 実家に帰らないのかって? ...
- -
- -
彼女は最初にして最強の凶育者

悪いことというのは続くもので。 今日またばったり『お局様』に遭遇してしまいました。 当然スルーなどできるはずもなく、廊下で立ち止まって色々と世間話などをしていたワケなんですが。 その時に今年の新人さんの話題が出てきまして。 えー、今更言うまでもないことですが、 非常に気を使う話題です。 年齢の方向に進もうものなら即死はまぬがれません。 いや、一刀両断に切り捨てていただければ幸運です。 神経毒塗り...
- 0
- -
貴方に捧る死神の謳声 第三部14

ッさぁー! 魎の計画もいよいよ終ッ盤ッ戦! またもや繰り広げられる、玖音との駆け引き! 生きてて良かったクーオーンー! いつも冴えてるクーオーンー! 打つべし討つべし鬱べし! え? テンションおかしいって? だってそりゃーもー、来週からは黄金週間ですから。 月曜日で終わりです。 そう! 5/1はメーデーで自動的に休み! そして4/30と5/2は有ッ給ッ! つまり! 八連休! イエーッ! そりゃテ...
- -
- -
怖いってレベルじゃねーぞ!

えー、今日。廊下を歩いていると、ばったり『お局様』に出会ってしまいまして。 まぁただ会っただけなら軽く頭下げて通り過ぎるだけなんですが、今回は異様でした。 何がというと彼女の髪型。 今まではロングを後ろで結っただけの、いわゆる『魔女スタイル』だったのですが、今回はソレをバサッと下ろしていまして。 髪の毛の色は黒色というよりは闇色って感じで(私の偏見かもしれませんが)、前髪が眉の上辺りで真横一直線...
- -
- -
こ、後悔なんかしてない!

今日、経営コンサルタントなる怪しいおっさんと、グループミーティングがありまして。 とりあえず社員の人達とじかに接っすることで、研究所の雰囲気のようなものを掴みたいというのですが……。 で、その会議時間というのが午前中いっぱい。 そんな長時間いったい何を喋るのかと思いきや、「じゃーまずは皆さんに自己紹介を……」 オイ。「……というのもつまらないので、ここは他己紹介でいきたいと思います」 オイ……?「では順...
- -
- -
なんか知らない人がいるんですけど

えー、今日。新人教育の一環として豆乳の作成の仕方を教えておりまして。 で、前々から思っていたのですが、こーゆーの教える時って写真付きの資料があったほうが分かりやすいよね、と。やっぱり文字だけの物よりイメージは格段沸きやすいと思うんです。 まぁ残念ながら今回は無理なのですが、次の時のためにデジカメで作成手順を記録しておくことにしました。 で、そのカメラマンは新人さん。 ただ見てるだけではつまらない...
- -
- -
貴方に捧げる死神の謳声 第三部13

「シナした」……。 何か最近、こーゆーよく分からない系のタイトルが気に入っております。 他にも「解き放つ」とか「殺す。殺せ」とか。特に「殺す。殺せ」では、間を読点にするか句点にするかで丸一日考えました(ぇ)。結局、冬摩の分と麻緒の分ということで、スパッと分けるために句点にしましたが。 えー、『死神』シリーズのサブタイや章タイは「宵闇の邂逅」とか「鬱屈と困惑」とか、とにかく難しそうな漢字を並べること...
- -
- -
全身に電流が……

今日、新人さんが配属になりました。総勢12名。 やー、いいですなー。フレーッシュ! って感じで。私も数年前はああだったのかなー、とか柄にもなく感慨にふけってみたり(笑)。 そして同期同士というのは何かと連帯感が強いもの。……まぁ私は別でしたが。 業務終了後にみんなで飲みにいくような話をしておりました。 で、今日。なんかタルかったので定時であがったワケなんですが、研究所出口のところで新人さん12名が...
- -
- -
アンタの方がよっぽど……

腰、かなり楽になってきました。 やー、ホント一時期はズボンを脱いでまだ履くのに五分近くかかったりとかもしていたんですが。 シップの力は偉大だ。 で、今日。そのことを話していると、「あ、スゴーイ。回復早いですねー」 『年下あねご』がやたらと感心した声で大絶賛。 どうやら母親の辛そうな姿を長々と見てきたために、ソレと比べると随分、といった感じのようです。 まぁ、なんとかギックリ腰の一歩手前でとどまっ...
- -
- -
俺は厨房か

えー、今日。先週注文した豆乳のサンプルが届きまして。 10kg頼んだのでダンボールに入れられて来ました。 で、その上に伝票が張られているんですが、まぁそこに書かれているワケですな。郵送物の簡単な説明がね。 「豆乳」と。 ただ、ですね。その文字がちょっと異様でして。 具体的には「豆」の文字がおかしくてですな。 より具体的には「口」と「ソ」の部分がやたらと左よりで、上の「一」と「口」との距離がめっちゃ狭...
- -
- -
強く願えば叶うんだ!

えー、金曜日に私の歓迎会がありまして。 異動から一ヶ月以上も間が空いて、もうお手数だし別にいいのになーとか思っていたらしっかりやってくれました。 で、やって貰っておいて何なんですが、 この店ヤベェ。 プライベートモードにしたしってことで店の情報を公開させて頂きますと、ココです。 横浜の「スタッカート」というお店。 雰囲気はまぁそこそこあるのですが、注文をなかなか取りに来ない上に、注文から飲み物が...
- -
- -
貴方に捧げる死神の謳声 第三部12

冬摩と朋華のベッドシーンキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!! はい、そんなワケで十二話でございます。 うーん、だいぶ成長してきたなぁ冬摩君。 この期に及んで。 何度もコレで完成だ完成だと思わせながら、ちまちまと変化を遂げていく冬摩。まぁコチラとしてはありがたい限りなんですがね。やはり主人公には悩みが付き物(笑)。 そして今回の個人的な見所はやはり『死神』との会話シーンです。 『死神』もなかなか味のあるお姉...
- -
- -
腰イテぇ!

そんな訳で初っぱなから満身創痍です。 飛乃剣弥です。どーもお久しぶりです。 総勢十五人。良く来てくれた皆の者! これだけ集まってくれればもー十分すぎます。ココは一つ元気一杯……! ……と、行きたいところですがこの有様です。 そう。アレは昨日のことで御座いました。 朝、更衣室で何気なく着替えをしておりますと、 突然腰に激痛が。 もーパンパ無かったです。 一瞬我を忘れて、「え? え? え? え? え? ...
- -
- -
近々『プライベートモード』に移行します

はーぃ! どーもどもどもども! 一週間ぶりですな! 寂しかったかい? 皆の衆(爆)。 まー、色々あって色々疲れておりましてですな。ちょっと羽根を伸ばしておりました。 ホントは執筆の手も休めたかったのですが、そっちはなかなか踏ん切りがつかずにねー。毎週ちゃんと読んで下さってる方も居ることですし。 ただまぁこの雑記を休んでいただけでも、かなり楽だということが分かりました。 やー、コレ書く時はソレなり...
- -
- -