飛乃雑記Ⅲ

Archive2008年01月 1/2

その後、何事もなかったかのように

 えー、今日。結構昔に使っていたドレッシングの材料について、原料メーカーに問い合わせました。 私がこのチームに配属になるよりかなり前の物のようで、ブツが入っている瓶のラベルは見事に変色しておりました。 とはいえ電話番号が読めないほどではありません。なので早速そのナンバーに掛けてみると、『はい。お電話ありがとうございます。株式会社○○です』 0.5秒で対応。が、『現在、他の番号へ移転しました。お手数で...

  •  2
  •  -

ああいうの見ると何かウズウズしてこない?

 顕微鏡、というものがある。 覗き込むと小さな物が大きく見えるアレだ。 昔はよく、接眼レンズだけを取って先生の皮膚を見たりしていた。 アレは衝撃的だった……。 で、だな。 最近会社で、今までは殆ど縁のなかった階を行き来するようになり、顕微鏡を使っている人達を目撃する機会が増えた。 顕微鏡を使うには、さっき言った接眼レンズに目を当てないといけない訳であり、その接眼レンズは筒状になって本体から生えている...

  •  2
  •  -

まさか付けるなとは言わないが

 えー、昨日。実にひどい目にあったワケなんですが、一つだけ救いがありまして。 胃カメラ検査の後に血液検査を行ったのです。 で、やってくれたの例の若い看護婦さんなんですが、「はい、じゃあ手を伸ばしてココに置いて、力抜いて下さいねー」 と、真ん中が湾曲した固い枕みたいなヤツをテーブルの上に置きました。 私は言われたとおり、その台の上に腕を乗せ、力を抜いてまっすぐ伸ばして―― っえー、ココで補足説明します...

  •  0
  •  -

初胃カメラ体験談

 やりました。 ついにやってきましたよ。 胃カメラ。 まー何つの?  ありゃ拷問だ。 うん。あんなモンで責め立てられた日には、二重の意味で吐きます。 ……我ながら良く一歩手前で踏ん張ったモンだ。(つд`) そんなわけで最初からおさらいしていきましょー(ぇ)。  えー、まず。胃カメラの前にお腹にエコーを当てられました。 まぁ超音波で内臓の様子を調べて、異常がないかを調べる検査ですな。私はベッドに横になり...

  •  0
  •  -

貴方に捧げる死神の謳声 第三部2

 平日はあまり進まなかったけど、酒が飲めなくなってその時間を執筆に当てたら何とかなったYO! 胃潰YO! 痛いYO! でもそんなの関係ねぇ! でもそんなの関係ねぇ! ……あ゛ー、廃。 飛乃剣弥です。 明日は胃カメラの日。 午前中に終わらせて午後から会社に行こうと思っていたのですが、「飛乃さん、一日休んだ方が良いよ」と胃カメラ先輩の『死語使い』に言われて三連休です(苦笑)。 さてさて。 第二話にして早くも魎...

  •  0
  •  -

五百円で“親使う”

 最近、仕事でもプライベートでもキーボートを叩くことの多い毎日。 そしてあまりにドタマの悪い辞書ソフトに憤慨する毎日。 コヤツの挑発の上手さときたら――「豪華セット」が、「業火セット」 いらねーよ。 「微小セルロース」が、「微笑セルロース」 こえーよ。「議員会館」が、「議員快感」 何やってんだよ。 キーボードを叩き壊す日は近い……。ホームサイトへの案内状------------------------...

  •  2
  •  -

鼻の下から顎先にかけてまでが絶妙

 今日の夕方頃。『飛躍魔人』がどこからともなくバナナを貰ってまいりまして。十三もの房が集合した、大変立派なバナナでした。 まぁちょうど小腹も空いていたので、みんな仕事が一段落した時に一つずつ取っていったわけなんですが、『ザ・ハーレム』が一房もいだ時、ソレを見ていた『ヨソ様』がおもむろに、「バナナ似合いますよねー」バナナが似合う?「あ、好きそうですよねー」 遅せぇよ。 ……まぁ、気持ちは分からんでもな...

  •  2
  •  -

実は結構溜まってる……?

 えー、昨日。降ってましたね。雪。 まー、寒いのなんの。 それで、ですな。実は私、その前の日から……いや、ホントのこと言うと先週の後半くらいから体調が悪くなってきておりまして。 軽い吐き気なんぞがあったのですが、まぁいつもの風邪の諸症状かと思って軽視しておりまして。それが今週に入った頃からみぞおちの辺りがシクシクと傷むようになりました。イメージ的には胃をゆるく掴まれてる感じ。 で、火曜日になると今度...

  •  3
  •  -

風邪か……?

 えー、おととい呑み込んだ銀歯が原因かは知りませんが、いまもう洒落にならないくらい胃やら胸やらがムカムカしてます。 なんで今日はブログお休み。スンマセン……。 さっさと寝て養生します。くそぅ、小説が書けねぇ……。 えと、カテゴリ別オンライン小説ランキングで初めて70ポイント行きました! いつもポチッと押して下さってる方々! どうもありがとうございます! 大変励みになっております!ホームサイトへの案内状...

  •  0
  •  -

睡眠を取らなくても活動し続けられる体が欲しい!

 会議とは眠いものです。 発言せずにただじっと人の話を聞き続けるのはなかなかの苦行です。 ま、意見言えばいいんですがメンドいし、自分の仕事増えそうだし……(ダメ社員)。 で、まぁ資料をぼーっと見ておったのですがその中に、「これらの商品を全てDB化」 という一文がありまして。 まぁ普通に考えれば、「これらの商品を全てデータベース化」 なんですが、その時の私の脳細胞は、「これらの商品を全てドラゴンボール化...

  •  0
  •  -

とりあえず報告

 また銀歯とれました。 呑み込みました。 以上。ホームサイトへの案内状----------------------------------------『貴方に捧げる死神の謳声 第三部』の壱話を読んで下さった三名の方々! どうもありがとうございました!...

  •  2
  •  -

無駄な神経使わせんな!

 やー、センター試験二日目ですなー。 受験生の皆さん、実力を発揮できましたでしょうか。私の時はオオコケしました(笑)。数学70点て……。 今だから笑って話せる苦い思い出。ああ、もう十年前かぁ……。 さて、最近ではセンターに英語のリスニング試験があるそうで。大変ですよねぇアレ。私の時はなかったのですが、模試などではこれまたニガーイ思い出があります。 そう、アレは英検の三級を学校全体で受けさせられた時のこ...

  •  0
  •  -

貴方に捧げる死神の謳声 第三部1

 何かに~、追わーれーるーようにー、毎日、生きてる! はい。そんなわけで間髪入れずに開始です。『死神』第三部。まぁ前回の企画で間を二週間あけてるんでインターバルが全くない訳ではないのですが……。 トップページの雰囲気も春っぽく(?)変更して、心機一転のスータトです。やー、やっぱり黒は落ち着きますな(ぇ)。 えー前回、『傷痕』の後書きで述べましたように、登場キャラが14名と非常に多いです。なので多分、...

  •  2
  •  -

鉛筆の芯は意外といける

 えー、以前にも申し上げたと思いますが、私の会社では出張などで地方に行った場合、お土産を買ってくることが暗黙のルールとなっております。 で、今日。 机の上に「銘菓 びわシフォンケーキ」という一口サイズのケーキが置かれていまして。買ってきてくれた人にお礼を言って、食べたのですが……。 っえー、ホラ。一歩間違えれば……って味あるじゃないですか。 例えばウニとか。分かりすい所で言えばチーズとか。 まぁ、その...

  •  0
  •  -

せめて端数はなくして欲しかった

 今日、ミニコロイダーという機械が納入されてまいりました。 まぁ簡単に説明しますと、より細かく均質化する機械でして、例えばマヨネーズなどの油粒子の大きさを揃えるのに使ったりします。イメージ的には、金属製の臼で上下からゴリゴリとすり潰す感じです。 で、実はこの機械。予定では二ヶ月くらい前に来るはずだったのですが、向こうの手違いでのびのびになっておりまして。 その間は実験もできず、業務上もそれなりに問...

  •  0
  •  -

なんという発想の転換

 今日の昼休み。また女性陣がガヤガヤと賑やかにしていたのを、半寝の状態で聞いておりまして。 なにやら『飛躍魔人』が実家に帰った時のことを話題にしていたようなのですが、「なんかさー、実家帰ってお風呂入ったの。そしたら部屋ン中ものすっごい寒いのね」 意識せず浮かんできてしまった彼女の入浴シーンを必死で振り払い(ぷ)、私は狸寝入りで聞き耳を立てました。「もー、湯船から出たら寒くて寒くて。コレ絶対風邪引く...

  •  0
  •  -

素直なのは良いことです

 えー、昨日のネタの続きみたいな物なんですが。 私が小説を書いてるということは、リアルでは誰も知りません。 なので良く聞かれるが、休日部屋に籠もって何をしているの? ということ。大体は、熱帯魚鑑賞、ゲーム、散歩、お酒などなどで適当に誤魔化しています。 で、オヤジもその例に漏れず、同じ事を聞いてきまして。いつものようにのらりくらりとかわしておったのですが、やたらと突っ込んできます。 まぁお正月の九連...

  •  2
  •  -

ぶっちゃけ他人のフリしようかと思った

 えー、昨日。 飲んできましたよ。オヤジと二人で。 弟の結婚話やら、オカンが今どういう状況なのかとか、私の仕事具合とか、オヤジの第二の人生のつまずき度合いとか(笑)。 色々と共感できる部分もあったり、価値観が全く噛み合わない所もあったりと。 まぁ、私ももう28ですから。譲れないところというのは沢山あるワケでして。 そんな話の中で一番驚いたのが、オヤジがこれまでの人生の中で二千万円くらい損していると...

  •  0
  •  -

お年玉企画、正解者発表!

 っさー、やーって参りました! オヤジが来る前にとっとと発表しちゃいたいと思いまっす!(敗テンション) まずはエントリーして下さった、鳶が鷹さん、威村さん、runaisisuさん、アキトさん、神崎さん、泉さん、kkさん、小説好きさん(エントリー順)、どうも有り難うございました! 皆さん色々と考えていただけたようで嬉しいです! 作者冥利に尽きます! ではまず、ノーヒントクラスの正解者から! 鳶が鷹さん! 貴方...

  •  3
  •  -

傷痕の思い出と鬼ごっこ、してくれますか?6

 はーい、良い子のみんなー。お待たせー。解答編だよー。 っえー、明日。オヤジが来てしまうので若干テンション下がり気味の飛乃剣弥です……。PCのデータだけは断固死守する! さて。やー、軽い短編が売り(?)の『してくれますか?』で483枚……。 うーむ、最近の長編化マイブームの波に見事さらわれてしまったようです。何かアレですな。『人形』で千枚の壁を越えてからは、二、三百枚くらいが短編的な雰囲気になってまい...

  •  0
  •  -

そーいや、こういう童話あったな……

 今日、ちょっとした識別試験を行うためのドレッシングを作っておりまして。 材料の一部――例えばオリーブの種類を別メーカーの物にした場合、できあがったドレッシングの風味に差が出るかどうかを調べるのが目的です。 まぁ、ドレッシングの材料というのは色々な形状の物がありましてですな。 粉体や液体、半固形状のものにペースト状の物と。正確に測りとろうとしても、その性質上不可能なものも沢山あります。 さらに私が使...

  •  1
  •  -

べ、別に行ったことあるワケじゃないんだからねっ……!

 えー、私の会社には三つの保険会社が出入りしておりまして。 日本生命、第一生命、住友生命の三つです。 で、今日。日本生命の人が食堂に勧誘に来ておりまして。まぁ、パンフレットやティッシュなどをもらって少しだけ話を聞き、いつものようにお断りしていたら去り際、「行ってらっしゃいませー」 多分、誰にでもいう定型文句だとは思うのですが、ソレを聞いてすぐさま、 メイド喫茶 を思い浮かべてしまった私は悪いコなの...

  •  0
  •  -

必死なのは分かるけどさ

 今朝、通勤電車の中でウツラウツラしておりますと、隣に誰かが座ってきまして。薄目を開けて見てみると、赤ちゃん連れのお母さんでした。そして赤ちゃんは仏頂面。 嫌な予感。 速攻で的中。「あああぁぁぁぁぁぁん!」 ザ・ガン泣き。 とても寝てられるような状況ではありません。 でも別にいいんです。言葉の喋れない赤ちゃんが泣くのは、ソレが唯一のコミュニケーション手段だから。ですのでその辺に関してはわりと寛容で...

  •  0
  •  -

あと十年早く生まれていれば……!

 えー、私はB'zのファンでして。よくCDを聞いてテンション上げたりしております。ちょっと古いですが「It's Show Time」とか大好きです。 で、今日の昼休み。同期と一緒にご飯を食べていた時。B'zの歌詞についての話が出まして。「あの歌詞ってたまにエロいのない?」 とまあ、常日頃から思っておったことを言ったわけです(ぇ)。 例えば「Fire Ball」には『早かったり、ヘタクソだったり、やたら気が利かなかったり』とか、ア...

  •  8
  •  -

拳のところがあの丸くなってる押さえの部分

 やー、本日仕事始めでした。 もーダルいダルい。 一応、細々とやることはあったんですが、サクッと定時で帰ってきましたよ(笑)。今日はこれからまた飲みまーす。 ソレはさておき。 本日の昼休み。 私はいつものように自分の席でウツラウツラとしていたワケですが、食事を終えた女性陣が集団でぞろぞろと入ってまいりまして(彼女たちはいつも五人くらいで一緒に昼食)。 流し台でお弁当箱を洗いながらキャイキャイと会話...

  •  0
  •  -

[Generic] Designed by Akira.

Copyright © 飛乃雑記Ⅲ All Rights Reserved.