Archive2007年11月 1/2
急速覚醒法

最近天気の悪い日が続きますね。洗濯物が乾きにくくて困りものです。 えー、私は基本的に夜干し派でして。平日、仕事から帰ってきて洗濯機を回し始めます。 で、一昨日。いつものようにベランダに干して就寝。昨日帰ってきて洗濯物を取り込もうとしたのですが、トランクスが一枚湿っていました。 仕方なく他の衣類を全部取り込み、トランクスだけハンガーに掛けて室内干し。カーテンレールの上にポンとね。なんとなく夜に雨が...
- 3
- -
カッコ良すぎるにも程がある

台車、というものは非常に便利な代物でして。 重い思いを(駄洒落じゃないよ?)最初に味わっておけば、あとは軽く力を掛けるだけでスイスイです。 この原理がなければピラミッドは完成しなかったでしょう。 が、一つだけ難点がございまして。 ソレは扉を抜けるのが非常に面倒だということ。 二人いれば問題ないんですが、もう一人に開けていてもらえばいいだけですから。が、一人だと台車を反転させて扉を背中で押し開けなが...
- 0
- -
気分はもう考古学者

今日は朝から昨日のテスト製造の報告書を書いておりました。 別にそれほど急ぎというワケではないのですが、こういうのはさっさとやってしまわないと内容を忘れてしまうのです。 勿論、メモは取っているのですが殆ど殴り書きに近い状態なので非常にキタなく、その時に何を考えて書いたのかを思い出さないと解読はまず不可能です。 そんなワケで私は象形文字の書かれたメモとあいまいな記憶を照らし合わせながら、問題点や確認...
- 0
- -
ま、お茶目っちゃお茶目なんですけど

えー、今日。テスト製造の立会いに行って参りました。 メンバーは私と『死語使い』、それから本社の人が二名の計四人。本社からくる二人のうち、一人は知っていたのですがもう一人とは初対面でした。 が、事前情報だけはしっかり持っています。かなり根堀り歯堀り聞きましたから。 なぜって? だってその人の名前が剛田でしたから。 剛田ですよ、剛田。 剛田といえばあの人しかいません。俺のものは俺のもの。みんなのも...
- 0
- -
雰囲気台無しってレベルの誤字じゃねーぞ!

ドレッシングを作るための材料の一つに「増粘剤」というものがあります。 読んで字のごとく「粘度」を付けるためのものです。これによって食感を改善して美味しくしたり、一度振った分離型ドレッシングがなかなか再分離しないようにします。 で、今日。お店で買ってきたドレッシング商品の、表示データ入力をしておりまして。パッケージの裏に書いてある原材料表示のことですね。 そこで「増粘剤」と入力しようとして、 増年...
- 0
- -
女性には縁のないこと……(*下ネタ注意)

今日、というか昨日かもしれませんが。 個人的に歴史的偉業を成し遂げてしまいました。 夢の中では痛みを感じない。 コレを証明してしまったのです。 やり方は単純。 まず明晰夢(コレは夢だと自覚している夢のこと)を見ます。 そしてトイレに駆け込んで用を足し、完全に収納しきる前にチャックを上げる。 痛くない。 衝撃的でした。 きっと男性諸君は一度は経験したことがあると思います。 あの地獄の苦しみ。 ソレ...
- 0
- -
看板に偽りなし!

私が悪いわけではないのですが、風呂場の扉の下半分には黒カビが点々点々点々点々点々点々と付いております。 っえー、実はコレ。今住んでいるこのマンションを購入する前からあった物で、前の無精な住人がそのまま放置していったモノです。なかなかしつこく根付いておりまして、ブラシで擦っただけでは落ちないのです。 で、私の無精さも前住人に負けず劣らずでして。ずーっと、何とかしなくては何とかしなくてはと思いつつも...
- 0
- -
ワイルドアームズ アルターコードF その2

先々週あたりから始めた、このゲーム。 最初は「ヌルいなー」とか、「シナリオ古いなー」とか、色々と不満たらたら言いながらやっていて、せめてもの救いはキャラの変な名前のおかげで会話がバカな方向にズレてくれることくらいだったのですが、進めていくうちに非常に面白いということに気付きまして。 まず音楽! ワイルドアームズ・シリーズはどれも名曲揃いなのですが、今回のは特に良かったです。耳に残るモノばかりで、...
- 0
- -
『奇跡のバカ』

何事にも集中力というのは大切です。 同じ作業でもダラダラやるのと、ガッ! とやるのとではかかる時間に雲泥の差があります。 ソレは睡眠でも同じことです。 朝、電車に揺られているわずか二十分少々の時間。 この時間をどれだけ有効利用できるかに、その日の仕事の出来具合がかかっていると言っても過言ではありません。 乗ってすぐに寝られればそれに越したことはないのですが、なかなかそういうワケにはいきません。座...
- 0
- -
もっとコッソリ買ってこいよ! つか見られたくないなら……!

えー、今日。来週の会議に出す資料の作成を行っておりました。とはいえ実際に発表するのは私ではなく、ドレッシングチームの代表者である『飛躍魔人』です。 まぁ、だからというワケではないのですが、いつにもましてダメ出しが厳しい……。 それでも今日はまだ機嫌がよかったせいか、テイク5くらいで資料完成の気配が見えてまいりました。 『飛躍魔人』は「うんうん」と頷きながら目を通していき、「なお」を「尚」に修正した...
- 0
- -
頭の中で想像してみてください

えー、先週の雑記でお話しいたしました通り、週末に電気点検が入りました。冷凍庫の中とかには一応ドライアイスなんぞをいれて対応しているのですが、やはりパワーが圧倒的に不足しています。なので霜が酷かった場合、とんでもないことになっています。 で、今日。いわゆるのソレの『後始末』の応援を頼まれまして。 お願いしてきたのは、同じ部署にいるもの凄く背の低く女性。多分、身長150に届いていないと思います。 な...
- 0
- -
遠くの嘘より、近くの本音

そろそろ春の新商品のテスト製造が近付いて参りました。 このドレッシングチームに配属になって一年経っていないので、テスト製造に立ち会うのはコレで二回目です。 で、今日。 隣りに座っている『死語使い』と「朝早いねー」とか「この時期寒いよねー」とか話しておりますと、「あそこってほら、周りに何もないから早く行っても時間潰せないんだよねー。飛乃さんも確か一回行ったことあったよね。覚えてる?」 とフラれまし...
- 0
- -
ワイルドアームズ アルターコードF その1

半年ぶりくらいにゲーム機を起動させました。 やり始めたのは「ワイルドアームズ アルターコードF」。ジャンルはRPG。 名作であるにもかかわらず、FF7と同時期に発売されてしまったためにあまり脚光を浴びることのなかった「ワイルドアームズ」をPS2でリメイクしたもので、グラフィック、音楽は勿論こと、イベントやダンジョンまでもが再構築されている完全なリニューアル品です。 まぁ大学時代に買ったものなのですが、その...
- 4
- -
監視カメラでもつけようかしら

えー、風邪の方も大分落ち着いて参りました。 なので昨日、ちょっとフライング気味に快気祝いということで、お酒を飲みましたー! いやー、約二週間。 体調が悪くて、お酒ともタバコともめっきりご無沙汰状態……。 不健康なのに健康的というワナ。 そんなわけで体内をアルコール洗浄する意味合いも込めて結構深酒をしてしまいまして……。 例によって例の如く、朝起きると前の晩の記憶が飛んでいるワケなんですが。 ま、別に...
- 2
- -
1000秒>15分

今週末、全社的に電気点検が入ることになりました。 『ザ・ハーレム』から通知がきて実際に行われるまで結構間があきましたが、ようやくコレで仕事が一つ片付きます(私、電気担当者)。 明日の土曜日に業者の人が入って作業を行うわけなんですが、そのために今日の五時半以降は会社のサーバーをすべてダウンさせます。 ネットにもデータベースにもアクセスできません。内線もつながらなければメールを送ることもできません。 ...
- 0
- -
だからそんなこと言ってないじゃん……

『郷に入らば郷に従え』という格言があります。 つまり各部署には暗黙の了解的なルールがあり、例えソレがどんなに些細な決まりであったとしても破るのは禁忌であるということです。 一回、二回ならまだしも、定常的に破り続けると冗談抜きで人間関係に亀裂が走り始めます。 ソレはゴミ捨てという、一見仕事とは関係なさそうなことでも同じです。 えー、何度か説明したことがあると思うのですが、私が今のドレッシングチーム...
- 2
- -
ケンキと読みます。

うーん、セキにクシャミ、鼻水が酷くなってきました。頭がぼーっとします。飛乃剣弥です。 えー、私の部署ではいろんな情報ソースが回覧されています。 週刊誌だったり、新聞だったり、学会誌だったり。 その中の一つに、我が社とのパイプが太い大学教授が発行している科学雑誌がありまして。そこには専門知識のない人でも内容が理解できるように、分かりやすい言葉で書かれています。また専門用語を使うときは、かならず詳し...
- 0
- -
ソレ悪化してんじゃん

えー、風邪も大分落ち着いてまいりました。熱もなく、体の痛みも吐き気もありません。ただまぁ、セキやクシャミ、鼻水といった軽い症状はちょっと残っているわけでして。今回に限ったことではないのですが、こういうのが完全に治るのはもうちょっと時間がかかるんですよねー。 で、デスクワークをしながらケプコンケプコンとセキをしておりますと、『飛躍魔人』から、「あら、飛乃さん。大丈夫? まだ風邪治んないの?」 と心...
- 0
- -
人形は啼く、主のそばでいつまでも14(完結)

1118枚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! と、いうことはすでにLevel.13の時点で千枚は越えていたわけで……。うーむ……。 やー、ともあれ無事完結しましたよ。途中、風邪とかに見舞われて瀕死になった時はどうしようかと思いましたが……。 今回は割とモチベが落ちなかったんですよねー。『死神』の第零部を書いてた時は、六話あたりから必死になって自分を奮い立たせていたのに。やっぱりどんなラストになるか自分でも分からないってい...
- 2
- -
頭痛がする、は…吐き気もだ…。くっ…ぐぅ。な…なんてことだ。このHINOが…【後編】

そしてようやく家路に付き、途中ドラックストアによって体温計を購入。 結構高いんですねー、アレ。私はそんなに使わないので一番安い1050円のヤツを買いました。 で、マンションに帰り。エレベーターのボタンを押して、下りてくるのをしばらく待っていると、顔見知りの少年がやってきました。 まぁ朝に何度か同じエレベーターに乗り合わせただけなんですが……。 そして一緒に待っていると向こうから、「大学行ってたの?...
- 3
- -
頭痛がする、は…吐き気もだ…。くっ…ぐぅ。な…なんてことだ。このHINOが…【前編】

私の体に悪魔が訪れたのは、まさに突然のことでした。 朝起きると体が重い、ダルい、痛い。 一昨日飲んだ酒がまさかまだ残っているのか、何て考えながら会社行くと、今度は暑い。 特に何をしたというわけでもないのに、額からは汗がダラダラと……。 酔いがブリ返し? 何て考えていると、今度は吐き気が。 さすがにこりゃおかしいってんで、午後半休とって早退。 病院に行くと、「お熱は測られましたかー?」 と看護婦さん...
- 3
- -
これも因果応報?

まだまだ病み上がりではありますが、取り合えず朝から出社しました。えほえほ……。 で、どういう状態かというのを端的に説明致しますと、 常に二日酔い状態 ってな感じてしょうか。あははー。 頭イタイし、吐き気はするし、足元グラグラするし、熱っぽいし……。 ま、それでも午後からは大分楽になってきたんですけどね。こうやって雑記書いてるのが、結構回復してきた証拠だと思ってやって下さい。 詳しくは土日にゆっくり話...
- 0
- -
風邪ひきました
昨日は午後から死んでました。 そんなわけで今日は会社休んで静養中。体に力がはいらん。 小説を読んでくださった方へのレスはまた後日ということで……。 今日は一日寝てます。ではではー。...
- 2
- -
たった一文字の破壊力

えー、先週。ちょっと急ぎの仕事が入りまして。来春発売予定のドレッシングサンプルを20L、来週中に欲しいというのです。 先週に来週中、つまり今週中ということです。が、量が量なだけにすぐに作れるものではありません。人手が、と言うよりは資材が足りないのです。まずはソレの取り寄せから始めなければなりません。 即行で業者に連絡して必要量を伝えたところ、「あ、じゃあ来週の火曜日に着く予定ですので」 と返答を...
- 0
- -
心臓の弱い方はご遠慮下さい

今日、後学のために機械の展示会を覗いて参りました。 置いてあるのは殆ど工場レベルの物ばかりでして、見ているだけでも非常に楽しいです。 まぁ大きなホームセンターとかに行くと、別に何か買うわけでもないのに、「へぇー、こんなのあるんだー」と色々見て回ってるウチに時間経っちゃいますよね。 アレと似たような感覚です。 人形焼きを毎分百個のスピードで作る機械とか、玉ネギの皮を一瞬で剥く機械とか、紫外線で水を...
- 0
- -