飛乃雑記Ⅲ

Archive2007年09月 1/2

人形は啼く、主のそばでいつまでも8

 最近スーパーで「真アジ」とか「真サバ」とかを見かけるたびに「たけぇぇぇぇぇ!」と心の中で絶叫しております。ところで「真・アジ」、「真・サバ」にすればカッコイイのにと思うのは私だけなのでしょうか? 眠った力に覚醒! みたいな……。 さてさて。 大切な物のありがたさは失って初めて分かる。 ホント、その通りですよねー。私も祖母を亡くした時には痛感したものです。 で、まぁ、今回のお話は失う一歩手間なんです...

  •  0
  •  -

無言の謝罪

 陰口、というのは読んで字の如く陰で叩くから、『陰口』と言います。 つまりコッソリと誰かの悪口を言うから陰口になるわけで、ソレと分かるようなことをしては陰口になりません。 あくまでコッソリです。 で、昨日の話なんですが。居室に私と『ヨソ様』だけになった時がありまして。 まぁ席も近いので仕事の休憩がてら雑談めいたことを喋っておりますと、『ヨソ様』の直属の先輩である『ブラック・マジョム』の話題になりま...

  •  0
  •  -

欲求不満の極み

 今週も無事終了。 けどどうしてなんですかね。 いつもより疲れてるのは。 気のせいかもしれないんですけど、なーんか五日間仕事に行った週よりも長かったような……。 で、私の場合疲れが溜まってくれる奥歯が少し浮いたような違和感を覚えたりします。あと左まぶたが痙攣するとか。 まあこんな感じで体が何らかの変調を訴えきて「休め休め」と言うわけですが、今日痛烈にソレを感じたのが一通のメール。 まぁ、取り引きのあ...

  •  0
  •  -

リアル時止め返し

 『死語使い』は何の臆面もなく死語を撒き散らす無垢さの他に、類まれな才能を持っています。 ソレは気配絶ち。  もう心臓が跳ね上がるくらい完璧に絶ってくれます。 どのくらい完璧かといいますと……アレはそう、今でも忘れもしない恐ろしい出来事。 私が資材を探すために冷蔵庫の中を見ていた時のことです。 その冷蔵庫は扉の部分がガラスになっていて開けずとも中が見えるようになっています。家庭用のとは違い非常大きい...

  •  0
  •  -

万死に値する!

 今日の帰りの電車。私が下りる二つ前の駅で駆け込み乗車してきたオッサンがいまして。 それだけなら別に何てことないのですが、そのオッサン、 タコ焼き食ってるんです  おぉ……そういや最近食べてない。我が故郷の特産品(大阪出身)。 しかもそのオッサン、 めっさウマそうに食うんです  熱いのをハフハフしながら舌の上で転がし、こぼれ落ちそうになる中の具をジュルッと吸い込む。そしてクチャクチャクチャ、と。 コ...

  •  2
  •  -

一日中リフレイン

 えー、今日の昼休み。 詰めに行ってまいりました。銀歯。 これで終了! ようやく解放されるヤホーイ! とか思いながら行くと何やらオバサン連中がずらりと。 どうやら待たねばならないようです。 で、その中に子供連れの主婦がいまして。 多分、その子を大人しくさせるためなんでしょう。待合室に置かれていたテレビで『アンパンマン』が上映されておりました。 勧善懲悪にのっとった分かり易いストーリー、憎めない悪役...

  •  0
  •  -

人形は啼く、主のそばでいつまでも7

 二日前の続編を高速アップ! 寿命二年ダウン! 土日引きこもってました、ゲフンゲフン……飛乃剣弥です。 きっと今日もスーパーに夕飯の材料買いに行くくらいです(笑)。 こ、腰が……。 さて、ラミスの過去やらレヴァーナの究極のバカっぷり(笑)やらが出てきた本章。これでようやく勢力図が整ってきました。あとはこの二つをぶつけるだけ! ……なのですが、まだ色々とありそうです。孤児院とか、ヴァイグルとかリヒエルとか...

  •  0
  •  -

溺愛の果てに……

 最近、YouTubeでとっても素敵な動画を見つけてしまいまして。 まぁコレなんですけど。 ソフトはPS版の「ジョジョの奇妙な冒険」。 BGMはミンサガのシェラハ戦という非常に熱い音楽です。 さらに華麗に決まっていくコンボ。ジョジョキャラに合った声優陣。 何より一番カッコイイのはやっぱり、 DIO様 ここは当然『様』付けすべきところでしょう。「ザ・ワルード! 時よ止まれ!」「最ッ高にハイッてやつだぁ!」 そ...

  •  2
  •  -

人形は啼く、主のそばでいつまでも6

 あ゛ー、暑い……。もう九月も終わるというのに……。最近、葉物野菜がめっきり高くなりましたね。レタス一玉215円とかありえねーよ! さて、Level.6でございます。今回は前半と後半の温度差にビックリされたのではないでしょうか(笑)。戦闘シーンに関しては頭脳戦ではないものの、それなりに濃い(グロい?)仕上がりになったのではないかな、と……。やー、前回も書きましたが、やっぱこういうキレたアブナイ奴が哄笑上げなが...

  •  0
  •  -

ボヤキってレベルじゃねーぞ!

 商品開発の流れの一環で保存テストというものを行います。 作った製品が保存中に風味の過剰な劣化や外観の著しい変化が起こらないかを検査する作業です。 具体的には、製品を数本、各温度、各明度で保存しておいて、一定期間ごとに食べたり見たりしてチェックします。 で、こういうルーチン的な仕事は大体が私の担当でして。この保存テストも例に漏れず私が行っているのですが、テストする時には『飛躍魔人』と『死語使い』に...

  •  0
  •  -

コレが仕事。コレが現実。

 官能評価は大体、お昼前や夕方といったおなかのすいた時間帯に行います。 そちらの方が味覚が敏感になって質の良い評価やコメントが得られるのです。 まぁやる側の立場だとそういうことを色々と考慮するのですが、やられる側になると「腹減り時にグッドタイミング!」としか考えません。 時には「あのー、官能評価お願いしたいんですがよろしいでしょうかー」と呼びに来てくれた人がこの世の創造主 に見えたりもします。 で...

  •  0
  •  -

どっちもそう

 今日、来春に発売するドレッシングの名前をどうするかという会議がありました。 えー、一応私が開発を担当してる「和風ドレッシング」なのですが、この「和風」というのは実は何でもアリなんですね。 醤油が入っていればそれだけで「和風」になるんだそうです。なので市場にもアッサリ系からコッテリ系まで色々。 それだけに名前も様々です。 沢山出てきましたよ。 「味わい和風」「こく味和風」「和風/香味素材」「ハイカ...

  •  0
  •  -

意訳:「延長お願いします」

 今日、ちょっと遅くまで残って仕事してました。明日までにやらなければならない仕事を四時くらいに言い渡されまして……。 不満タラタラ頭の中で漏らしてやりながら、終わったのが八時前。  居室の中は殆ど人がいません。まぁ『飛躍魔人』と『死語使い』は残ってたのですが……。 で、個人的には一時間以上残業しているとイライラしてくるので(今日は二時間半も残業!)、とっとと帰ろうかとアプリケーションを閉じていると、「...

  •  0
  •  -

池袋最終奥義

 九月に入って色々と美味しい物が出そろってきました。 栗とか梨とか柿とか。 中でも私が一番好きなのがサンマ。 いやー、美味しいんですよ。あのハラワタの苦味が何とも。しかも安い時だと一匹70円とかで売ってるから買わない手はありません。モヤシと合わせて買うと百円ソコソコでお腹一杯に! そんなわけで今日の晩ご飯はサンマ! 鼻息荒くして近くのスーパーまで行って参りました。残念ながら一匹90円でしたが、プリ...

  •  0
  •  -

才能の無駄遣い

 私のマンションから徒歩一分の所に99ショップがあります。大体の物が99円でしかも税抜きという微妙なお店ですが24時間営業なので重宝しています。 で、今日の昼。 唐突にチキンラーメンが食べたくなりまして。買いに行ったんです。 まぁさすがに五袋入りのやつは売っていませんでしたが、カップに入ったタイプの物がおいてありました。一食分なのでお値段は割高ですが、所詮は百円ちょっと。とっとと食いたいので迷うこ...

  •  0
  •  -

人形は啼く、主のそばでいつまでも5

 今日は良い天気でした。洗濯物がよく乾いてホント助かりましたよ。 さ、第五話で御座います。以前の私なら、この章あたりで完結しているはず。 サブタイ見て『終わったか!?』って思った人、挙手! はい残念! 今だいたい半分くらいです(ぇ)。 ま、四話の展開からして残り一話くらいで終わる訳ないんですが。 今のところ原稿用紙換算で四百枚弱。分量的には『貴方に捧げる死神の謳声 第零部』と同じくらいになりそうで...

  •  3
  •  -

まぁ、殺るしかないんじゃないの?

 歯、削ってきました。 前回つめた仮のフタを取り、麻酔をして、キュィィィィィヾ(;゚曲゚)ノィィィィィィィン! ココまで約三十分。 昼休み半壊。  次は銀歯を作るための型どりです。ピンク色した柔らかいガムみたいなアレですね。 そんなに時間は掛からない、 はずが――「あ、スイマセン。唾液入っちゃったんでもう一回取り直しますねー」 テイク2「あ、ちょっと歪んだんでもう一回」 テイク3「…………(無言)」 結局、...

  •  0
  •  -

行き場を失った冷たい怒りはやがて……

 えー、今日の昼過ぎ。『ヨソ様』から社内携帯で呼び出しを受けまして。 どーも、パイロットでの調子があまりよくないというのです。 以前にも言ったとは思いますが、パイロットというのは小型の工場のような場所でして。数十リットルから数百リットルとスケールでの実験が可能です。 『ヨソ様』が言うには、そこにあるAUHTという殺菌機が少し調子がおかしいとのこと。AUHTというのは簡単に説明しますと、液体を管の中に通して...

  •  0
  •  -

俺じゃないもう一人の俺

 業務の一つに衛生検査というものがあります。読んで字のごとく製品の衛生性を調べる検査のことです。 この検査はクリーンベンチといういわゆる無菌空間で行うのですが、普段使用しない時はUV(紫外線)ランプという殺菌灯をつけて常に無菌状態を保っておきます。 で、今日そのクリーンベンチを使おうとした時、UVランプが切れていまして。これでは無菌だったとは言えません。しょうがないのでスペアがどこにあるか『死語使い』...

  •  2
  •  -

金やるから同情してくれ

 鬱です。 銀歯が取れました。 朝、通勤電車の中で口の中に異物感を覚えて歯をいじっていたら、「シャリッ」って音がしてポロッと……(ホントにそんな音するんですよ)。 個人的には即行で歯医者に行って付け直して貰いたかったのですが、『飛躍魔人』から、「午前中は打ち合わせあるでょ? 午後にしなよ」 というありがたーいアドバイスを賜りまして。 昼休み削って行って参りました。 で、取れた銀歯はあるので、くっつけ...

  •  0
  •  -

その名は迷探偵……!

 プロットを送らせていただいた方々。色々楽しんで頂けてますでしょうか?(笑)。特に『成仏』のプロットは……。憂子と色葉の初期設定に自分でもビックリしました(笑)。あんなこと考えてたっけ? さて、では今日のネタを。 先週、今週とインターンシップが社内で開催されております。 インターンシップというのは、まぁ体験入社のようなものでして。繋がりの強い大学から数名の学生を呼んで、二週間ほど実際の仕事を研修的に...

  •  2
  •  -

祝! 一周年!

 やー、ついにこの日を迎えてしまいましたなー。 思い起こせば一年前。自作小説の続編が書きたい! 意気込んで立ち上げたこのHP。 開設当初はテキストだけのジミーなHPでしたが、今ではこんなに立派に……。 え? 大したことってないって? いやいや、私の中では非常に大きな進歩なのですよ。 さて、そんなわけで昨日告知いたしましたとおり、一周年を記念してプレゼント企画を行いたいと思いまっす! 題して、『赤面渋面固...

  •  7
  •  -

人形は啼く、主のそばでいつまでも4

 なんか下の階の部屋が漏水するとかで、近々私の部屋のルーフバルコニーを防水工事するみたいです。工事が完了するまで四日掛かるとかで、その間私の大切なプライベートがっ、貴重な執筆時間がっ。 ま、困った時はお互い様なんでしょうがないですけどね……。 さ、そんな訳でレベル4です(前置きカンケーねー)。 やー、ついに登場の『終わりの聖黒女』様。まさかメルムの「ピー」だなんて設定全然考えてませんでした……なんてこ...

  •  0
  •  -

空耳バンザイ

 週末の朝。 疲れはすでにピークです。非常に眠いです。仕事サボりたいです。 つか、帰りたいです。 でも何とか頭を働かせるためにドレッシングの配合なんぞを意味なく考えていますと、「これバケラッタ」 Σ(゚◇゚;)!?!? 大・覚・醒 あのお堅い『お局様』の声が後ろから。  確かに彼女、資材を積め込んだダンボールに『ゴミぢゃない』とか書き込むお茶目な一面を持ち合わせてはいましたが……。(参照記事) いつの間に一...

  •  0
  •  -

本場は違うぜ!

 凄い雨と風ですねー。 まさに台風って感じで。おかげで今日は会社から「早く帰りなさい」という命令が出たので、定時より十分くらい前に上がりました。 ま、しょうがないですよね。 だって命令ですから。 ところで皆さん、台風は台風でも沖縄の台風を知っていますでしょうか。 全然違うんですよ。 ほら、あそこって前線が発達する前に暴風域に入りますから、五分前までぴーかんだったのが、イキナリ土砂降りの雨嵐。 例え...

  •  0
  •  -

[Generic] Designed by Akira.

Copyright © 飛乃雑記Ⅲ All Rights Reserved.