飛乃雑記Ⅲ

Categoryテレビ 1/1

脳味噌が筋肉でできているからです←結論

 やー、最近また寒暖の差が激しくなってきましたねー。季節の変わり目というヤツでしょうか。二月ももう終わりですもんねー。 というわけで風邪気味です。 体温調節が追い付かない……。 昨日からセキが止まらない……。 パブロン飲んで早めに寝ましたが。 で、その時にドラゴンボールのDVDをひっくり返してみて追ったのですが、なかなか愉快なシーンを発見してまして。 ソレは悟空の子供時代。 ピッコロ大魔王(オヤジの方...

  •  -
  •  -

冷静になって考えてみよう

 昨日、口直しにドラゴンボールのDVDを見たんです。 悟空がまだ子供の頃。 天下一武道会の決勝戦で天津飯と激突するシーンです。 最後は天津飯が気功砲を打って武舞台を無くし、空中戦を繰り広げるという展開です。 ところでこの天津飯。 今では全く違和感ありませんが、初めて見た時はビビったモンです。 だって、 三つ目 ですよ? 何の脈絡があって、そんな設定に……。 しかしまぁ狼男とか恐竜とかが平気で出てくる...

  •  -
  •  -

つかえねー病院(ドラゴンボール)

 ああ、歯が痛い……歯が痛い……。 鏡で見ると、知らない間に真っ黒クロスケ……。 ついでに頭も痛い、喉も痛い、鼻水がとまらない……。 そんなわけでテンションだだ下がりの飛乃剣弥です。何もする気が起きん……。 なので昨日はドラゴンボックス引っ張り出してきて、ぼへーっとしてました。 まだ悟空がちっちゃい時のお話ね。で、天津飯が悪役で、天下一武道会で衝突した時の物語です。 今回ご紹介するのはヤムチャvs天津飯なんで...

  •  -
  •  -

ドラゴンボールZ(その4)

 久々のドラゴンボールネタです。場面はすでにナメック星編の大詰め。スーパーサイヤ人になった悟空が最終形態のフリーザを圧倒しているところです。 追いつめられたフリーザ。彼は負けを認めるのを嫌い、無茶な手段を選択しました。 俺は宇宙空間でも生きられるんだぞ。だが貴様らサイヤ人はどうかな?この星と共に消え失せろー! やばいぞ悟空! と思いつつも、「んー? 前にどっかで似たようなシーンが……」と、私の頭の中...

  •  2
  •  0

ドラゴンボールZ(その3)

 さて、悟空が到着するまでもう少し。前半戦も佳境に入って参りました。 ナッパによって次々と殺されるZ戦士達。 ピッコロの作戦でナッパのシッポを握りしめるも通用せず、ついに魔の手は悟飯に。その時、颯爽と横から登場したクリリン。ナッパの横っ面を蹴り上げ、華麗な動きで間合いを取ります。 そして――「とっておきを見せてやる」 …………。 ……え? 私は思わず耳を疑いました。ヤムチャが死に――チャオズが死に――天津飯が...

  •  0
  •  0

スカウターのココが納得行かない

 ドラゴンボールZで良く登場する、相手の戦闘力を数値化できる便利なマシン、『スカウター』。読者に味方と敵の実力差を分かり易く伝えるためには無くてはならない存在です。 でもね、超ハイテク文明の産物のように描かれていますが、アレって実はとんでもなく旧式の機械だと言うことが判明しました。 コレがその問題のシーン。 おわかりでしょうか。 このスカウター、相手の戦闘力数値が自分の測定限界を超えると、なぜか自...

  •  0
  •  0

ドラゴンボールZ(その2)

 いよいよナッパとベジータがやってきました。  ナッパによってどんどん殺されていく戦士達。ヤムチャが死に、天津飯の腕が吹き飛び、そしてチャオズまでもが……。 くうぅ! 泣かせてくれます! 特にチャオズ! あんな小さな体で必死にナッパにしがみつき、岩に叩き付けられようと何をされようと決して離しません。 そして、天津飯にお別れを言いながら自爆の決意を……。 ここで挿入される天津飯とチャオズの昔のシーン。鶴...

  •  0
  •  0

ドラゴンボールZ

No image

 久しぶりにドラゴンボールZが見たくなって、眠っていたDVD-BOXを引っ張り出してきました。いいねぇ、悟空とピッコロの共闘。新たなる強敵ラディッツの出現。王道ながらも燃える展開じゃないですか。 でもさ。亀仙人のじっちゃんが、なんか変なこと言ってたのよ。 それは悟空が息子の悟飯をカメハウスに紹介しに行ったシーン。悟空「孫悟飯って言うんだ」亀仙人「孫悟飯……。そうか! 死んだじいさんの名前を付けたのか!」 『...

  •  0
  •  0

[Generic] Designed by Akira.

Copyright © 飛乃雑記Ⅲ All Rights Reserved.